top of page
  • 酒井

割引のないサロン


I.Kでは、割引広告なども、割引はがきも、ホットペッパーなどのネットクーポンも、折り込みチラシも御座いません。

飽和状態の美容業界、

お客様に沢山きて頂く為には、生き残るためには、

「安さ」を売り込み、どこよりも「安く」と価格競争に参加しなければいけない・・・

僕はいやです。

やりたくないので参加しません・・・

昔、昔父に連れられて通った美容室のオーナーのおじさんが、言っていた言葉ですが、

「割り引いたらダメ」か「割り引いたらおしまい」だったか言っていたのを、聞きました。

これを聞いたときに僕は、「何で?」ってなりました。

当時勤めていた会社は割引が多かったのですが、なんの疑問にも思いませんでした。

だって割引広告出さなきゃ来てもらえないと

「割引でも来てもらえたら、0円が来てもらえたら2000円になるからいいじゃん」と

「割り引かないと来てもらえないレベルなんだから仕方がない」と

当たり前って怖いなと思います・・・

これって悲しい事をなのに、当たり前だから自然と受け止めていました。

割り引いているサロンを否定しているのではなくて、

自分の技術や、作ってきたサロンの価値を下げて地域に、

お知らせしてたり、宣伝してたんです。