皆さんこんにちは、北野駅前の美容室I.Kです
皆さんの髪の毛は綺麗ですか?
ツヤツヤ~っと言われていますか?
昔は綺麗でツヤツヤだったけど今パサパサの人や、昔からパサつきやすかった人もいらっしゃいますが、
その人に合った内容の、技術や処理方法のアプローチで、髪の毛はしばらくツヤツヤに出来ますよ(^0^)

よくある感じのダメージ状態です。
毛先のパサツキはキューティクルのはがれと、ドライヤーOrコテなどの高温による
髪の毛の変性があります。
根元は結構伸びていて白髪も見えにくいのですが、10%ほどあります。
カラーリングは毎回明るくしてもオレンジっぽくなってしまうとの事です。
メラニンの関係も考慮します
そして白髪染めの特徴でブラウンの残りが目立ちますね、
その影響で、中間の部分は暗く重い印象です。


ツヤが出ました
なんでか?
それは、その人の髪の状況を把握してアプローチしているからだと思います。
まず先ほどの状況から判断したダメージ処理で現状を良くします。
そして、カラーのレシピは、明るくする薬と、白髪を染める薬と、色味の薬を
ベストな配分で作ります!
マゼマゼ
ペタペタ
お薬の塗り方も、とても重要です!
薬が髪付いている時は、めちゃくちゃデリケートなのです
思春期の少年の様に、ちょっと雑に扱うと取り返しがつかない、荒れ方になりますから、
やさしく、しっかりと観察しながら、薬を馴染ませていきます。
馴染ませるのにもコツがあり、文にするのも難しいんですが、
ひとつは、呪文を頭の中で唱えます
「綺麗にな~れ♪綺麗にな~れ♪」
ふざけている様ですが、こういう気持ちが綺麗にさせる側の重要なポイントです。
ときどきは
「今日の晩御飯は何かな?」
とかも入りますが
ご愛嬌
そして待つ!!!
大体の美容室は待つのが苦手で、色のピーク時を知らずにか、待たず
途中段階でシャンプーしちゃいます。
おーもったいない!後ちょっと我慢すればいいのに・・・・(*0*)
そしてシャンプーの仕方です!!
I.K独自のシャンプースパ、トリートメント方法
30分は丁寧にシャンプーが続き、その合間にもツヤ処理をいれていきます。
I.Kシャンプーの仕方がツヤツヤと健康な頭皮&ヘアーの秘訣で欠かせない事

単純に良い薬使ってるだけではなく
その人の事を考えた内容を、しっかりと考えて取り組む気持ちが重要だと思います!!
でも、やり直しもありますよw
今日は白髪が浮いててやり直ししました
遠慮なく言って下さい。
お時間作って頂いて申し訳ありませんが、料金は頂ません。
やり直しても、見込みなさそうだったら引き止めませんが、
気になる時は、一度はやり直しにいらして下さい。
人間なので、ミスもあります
自分でこんな事書いてて、あれですが、無いわけないでしょ
人間だものぉ
米倉涼子じゃないものぉ
今日は、お礼に「竜泉字の湯」チケットいただいちゃいました~
いぇ~い
反省はしてますよ!
浮かれてますけど、反省はしてますよ!
イエェ~イ(湯)