top of page

パーマのこと4

執筆者の写真: satellitesrainsatellitesrain

皆様こんにちは、1日4名様限定サロンI.Kの酒井です。

お受けできる予約の枠は

あっという間に埋まりますので、

ご連絡はお早めにです!

さて今回もパーマの続きを

前回は中間の処理でしたので、

後処理と言われる部分です。

まずはコレ

これはですね「保湿ジェル」です。

パーマやカラーなど薬剤を使った施術には

保湿は必ず必要です!

ですが、

皆さんに有料で時間も頂いて

「ヘッドスパ」して下さいっと言えないので、

短時間で行える「保湿ジェル」用意してあります、。

「パーマのこと3」にでも出ました

「ヘマチン」を配合しておりますので

育毛にも、かなり効果があります。

その他にも、白髪防止に必須アイテムになります。

そして

「カチオン化・至極トリートメント」

(詳しくは「アンチエイジング」ページから「至極のカラー」で見てみて下さい。)

コレつける前には

「アニオン化ケラチン」も付けてます。

アニオン〜カチオンで

「イオンコンプレックス」を起こします。

イオンコンプレックスとは、

簡単説明しますと

プラス(+)マイナス(−)がくっ付きあって

相乗効果を生む感じでとんでもなく効果が上がります!

手触りやツヤなどが、視覚・感覚で感じて頂けます。 

(ここではポリマーを使っているので「ポリコン」とも言えます。)

これがパーマの後処理です。

ふ〜パーマ編は長かった、、、

簡単な説明でも肩がコル・・・

手間暇かけて、パーマに取り組むと

負担が少なくパーマが、できるわけです。

でも痛みは付き物!

家でもケアして欲しいので、

家でのケア剤が

必要な方には、

「パーマのこと2」でご紹介しました。

「ペリセア・キトサン」の混合液

    コレ⬆️

略して

「ペリキト水」

オススメ致します。

ご自宅で、髪の毛をケアさせても良し!

お顔や全身をキメ細かくさせても良し!

病み付きの肌触りになります。

詳しくは「パーマのこと2」をご覧ください。

またはネット検索で「ペリセア」で検索すれば

沢山情報は出ます(^^)

最新記事

すべて表示
bottom of page