シンプル
皆様こんにちは、1日4名様限定サロンI.Kの酒井です。
今回は、デジタルパーマと使っている薬剤の紹介になります。

まず上の大きな2つは、パーマ剤です。
「ステラ」「エレミタ」
システアミンという還元剤は(パーマかかるやつ)入ってません。
アルカリ(髪の毛を傷めるやつ)も高くないです。
低アルカリ〜高め中還元と
低アルカリ〜低め中還元なので
施術も安心。
そして、実にシンプル!これに限る!
なんと言うか、痒い所に簡単に!ピンポイントに!
手が届いた感じですw
とにかく、パーマ液の粘度が素晴らしい!!!
これ程までに、気持ちがいい粘度があったでしょうか!?
って感じです。
10年ぶりに家電を変えたような気分です(^^)
普通には、販売してませんのでググっても多分出ません。
代官山・自由が丘サロン代表のムラヤマさん、が作りました。
(ホットペッパービューティ2016でベストサロン受賞してるサロンです)
そして手前の
「ネオソリューアクリオ」「鬼CMC」
ネオは確かスカルプDの商品にも配合されていますが、
それは置いといて、
浸透性に優れています。
使い方が、施術者の考えで色々できる優れている原料です。
例えば、パーマ液を流して入るものの、
もっと中に残留しているパーマ液を流したい!って時につけて流します、
そうすると一緒にパーマ液を抱えて流れてくれるイメージ。
他にも、
あ〜トリートメント少し重いな〜ベタつくわ〜って時に
炭酸のエアーに入れて髪の毛に吹きかけます
そうすると、グ〜ンっとトリートメントと一緒に
浸透してサラサラなのに中にグ〜ンっと留まってくれる
面白いやつです。
そして
「鬼」これは、、、かつてないほどに
髪の毛の中パンパンになる感じです。
他に言葉は要りません。
もう入りませんって感じです。
そこに僕は樹脂でギュッとした感覚を楽しみます。
面白いのが、パーマ液やカラー剤などに少し配合するだけでも